自動的に利益を上げ続けるコミュニティシステムの構築

menu

インターネット自動収益システム『コミュニティ起業講座』

12.リーダーの役割

前回はSNSについてお伝えしました。

今回はコミュニティの維持についてです。

コミュニティの維持とは?

コミュニティを作るときは、
魅力的なコンセプトで募集をしました。

コミュニティを維持するのは、
リーダーの役割です。

前提として、コミュニティとは
出入りが自由です。

ですので新しく入ってくる人がいたとして、
脱退するのも、一度出て
また戻ってくるのも自由です。

したがって、出ていく人を
無理に引き留める必要はありません。

新しい風を吹かすためにも、
新しいメンバーも
常に入れ続ける必要があります。

リーダーの役割

コミュニティを維持していくために、
リーダーには次のような役目があります。

 1.常にメンバー2,3歩先を歩き、
   背中を見せ、理想に導いていく

 2.コンセプトをメンバーに語り続ける

   決して軸がぶれてはいけません。
   一貫性があることが重要です。

 3.やるべきことを提示し続ける

   何をすべきか、どんな壁があるか、
   その解決策は何か、先回りして提示します。

 4.答えを教えてはならない

   メンバーには答えを教えるのではなく、
   答えにたどり着くために
   どうすればいいかを教えます。

   魚を釣りたい人に、魚を与えるのではなく、
   魚の釣り方を教えてあげます。

   相手に必要なことに気づかせ、
   成長させるという視点が重要です。

 5.メンバーにモチベーションを与え続ける

   見本になることも大事であり、
   自分が実現した理想の世界を見せ、
   イメージさせることが大事です。

   そして、適度に燃料を投下し、
   新しい講座やノウハウで、
   やる気を出してもらうことが大切です。

ここであげたのは基本的なことです。

自分のコミュニティに合わせて、
どうしていけばよいか工夫してください。

まず与える

コミュニティが崩壊するパターンとして、
例えば利益を出そうとすると
人がついてこなくなります。

メンバーが実現したいのは
あくまで理想であって、
商品が買いたいわけではありません。

その人が本当に必要としていて、
良質なものだけを提供するようにしましょう。

そして見返りがほしかったら、
まずは与えることです。

与えて、与えて、与えるから、
そのお礼として、報酬がもらえます。

常に与えるという姿勢が大切です。

そのためには、自分がみんなよりも
2,3歩先にいくために、
勉強し、実践し、人格を鍛え、
成長し続ける必要があります。

そして、自分が成長し、まわりを成長させ、
コミュニティ自体も成長していきます。

本質は教育である

コミュニティは、理想の世界に近づくにつれ、
メンバーそれぞれが自立し、
それぞれがリーダーになることだと思います。

私が大事だと思っていることは、

・コミュニティの維持とは教育である

という視点です。

メンバーを人として育てるという視点が
非常に重要だと思っています。

理想を目指し、一緒に成長し、
一緒に歩んでいく。

・リーダーとは教育者である

という視点を
ぜひ持ってほしいと思います。

優れた人物を育てることができたとき。

コミュニティはそのような
サブリーダーを中心にさらなる発展をつげ

利益は拡大し、自分がブランディングされ、
社会を変える力を持ちます。

影響力のあるコミュニティに育てることが、
社会への貢献につながると期待します。

以上が、4th STAGEの利益を
拡大していく方法です。

次回は4th STAGEのまとめです。

続きはこちら