23Apr

![]() |
おそーい!お兄ちゃん、遅刻だよ |
![]() |
はぁ |
![]() |
ど、どうしたのお兄ちゃん |
![]() |
はぁ |
![]() |
ししょー、大変だよ。お兄ちゃんが部屋でエッ●な動画を見ていたらお母さんに見つかったような顔してる |
![]() |
何?小僧、元気だせ。男ならそういうこともある |
![]() |
いやいやいやいや、違うから |
![]() |
なら、どうしてそんなに落ち込んでるの? |
![]() |
実は |
![]() |
実は? |
![]() |
毎週楽しみにしていたアニメが終わちゃって |
![]() |
は? |
![]() |
だから楽しみにしていたアニメが終わっちゃったんだよ |
![]() |
・・・ |
![]() |
ししょー、今日もいい天気だね |
![]() |
そうじゃな |
![]() |
いやいやいやいや、わかるでしょ?生きがいなんだよ。これが終わっちゃったらいったい何のために生きていけばいいの? |
![]() |
(ジトー) |
![]() |
まぁまぁ。小僧がそこまで言うんだ。もしかしたらここから何か学べるかもしれないぞ |
![]() |
そうかな~。キモいだけだと思うけど |
![]() |
これまでの復習じゃ。本当に欲しいものはどんなものじゃった? |
![]() |
なぜを追求した先にあるものだよ |
![]() |
僕には明るい家庭を作りたいという原点がありました |
![]() |
そうじゃったな。小僧は文章を書く才能も見つかったな |
![]() |
はい。あと1人じゃなくて誰かに相談しながら仕事をした方が成功しやすいということもわかりました |
![]() |
過去の成功体験を分析することで成功パターンがわかるのよ(ドヤっ) |
![]() |
次の質問じゃ |
![]() |
目標のワクワク度は何パーセントじゃ? |
![]() |
ワクワク度? |
![]() |
そうじゃ。ワクワク度じゃ |
![]() |
1番ワクワクするのが100%だとすると、目標のワクワクする度合いはどれくらいじゃ? |
![]() |
うーん。60%くらいかなぁ |
![]() |
普通ね。お兄ちゃんの顔と中身くらい普通ね |
![]() |
おい |
![]() |
ごめん。中身は普通じゃなかった |
![]() |
どういう意味だよ |
![]() |
小僧。大好きなアニメのワクワク度は何パーセントじゃ? |
![]() |
120% |
![]() |
ドヤ顔うざい |
![]() |
ほっとけ |
![]() |
これでわかったな |
![]() |
お兄ちゃんの今の目標はダメってこと? |
![]() |
えっ、そうなの?何か真面目な目標でいい感じだと思ってたのに… |
![]() |
ダメではない。ただあるものが足りないというだけだ |
![]() |
あるものって |
![]() |
何だと思う? |
![]() |
うーん、何だろう。あっ! |
![]() |
ずばり萌えでしょ |
![]() |
は? |
![]() |
萌えだよ。萌え。明るい家族とか萌えが足りないよ。だからワクワクしないんだ。例えばツインテールの巨乳の奥さんとかなら燃えるかも |
![]() |
超キモい。ししょー、何か言ってやって |
![]() |
そうじゃな。小僧の性癖はあきらめるとして、萌えとは小僧にとってワクワクするもののようじゃな |
![]() |
はい。ワクワクします |
![]() |
では小僧。お前は萌えのために一生を捧げることはできるか?一生それだけのために生きたいと思うか? |
![]() |
究極の質問だ |
![]() |
うーん。萌えは好きだけど、一生と言われると…。そう考えるとワクワク度は80%くらいかも |
![]() |
ちなみになぜ小僧は萌えが好きなんじゃ? |
![]() |
「なぜ」で掘り下げるのね |
![]() |
うーん。かわいいからかな |
![]() |
(わたしがいるのに…) |
![]() |
なぜかわいいと好きなんじゃ? |
![]() |
なぜかわいいと好きなのか…。自分にはないものにひかれるというか。そうだ、そうです。自分にはないものにひかれているんだと思います |
![]() |
なぜ自分にはないものにひかれるのじゃ? |
![]() |
そうですね。自分もそうなりたいんですかね |
![]() |
え~!女装したお兄ちゃんは本気で気持ち悪いんだけど… |
![]() |
いやいや、違うよ。自分もそうなりたいというのは女装したいって意味じゃなくて。なんていうのかな |
![]() |
例えば今回終わってしまったアニメも萌えだから好きってわけじゃなくて、話の展開が面白いんだ。いきなりヒロインが死んだり、犯人が誰かわからなかったり。続きが知りたいっていうか |
![]() |
じゃあ好きな1番の理由は萌えじゃないんじゃ |
![]() |
あっ、ごめん。そうかも |
![]() |
なぜ続きが気になると好きなんじゃ? |
![]() |
うーうーうーうー |
![]() |
お兄ちゃん、大丈夫? |
![]() |
大丈夫。さっきも言ったけど、自分にはないものを求めているのかな?未知への探究心というか |
![]() |
何かかっこいいこと言ってる。そういえばお兄ちゃん、幽霊とかUFOとか宇宙人とか大好きだよね |
![]() |
そうだね。続きが知りたいのは、答えが知りたいのかもしれない。自分が知らないことやできることが世の中にはまだまだたくさんあって。僕は自分ができることを追求していきたいし、追求してわかったことを教えたいと思う |
![]() |
一応、学校の先生だしね |
![]() |
一応じゃなくて、本当だから |
![]() |
ほう。小僧にしてはちゃんと考えたな |
![]() |
いつもは考えてないみたいな言い方やめて |
![]() |
考えてないでしょ(ジトー) |
![]() |
まとめると、小僧がワクワクするのは探究心と自己の成長ということじゃな |
![]() |
えーと。未知のものを知りたいという気持ちと、知って成長したいという気持ちですね。その通りです |
![]() |
そうなると小僧の目標はまた別のところにあるのかもしれんのう |
![]() |
どういうことですか? |
![]() |
明るい家庭を作りたいというのは誰のためじゃった? |
![]() |
親が喜ぶし、自分も嬉しいです |
![]() |
お前自身が100%望んでいることか? |
![]() |
そう言われると悩みますね |
![]() |
悩む時点で、100%ではないということじゃ |
![]() |
がーん |
![]() |
即答できないとダメなのね |
![]() |
おそらく小僧は自信がないのじゃろう |
![]() |
自信ですか? |
![]() |
そうじゃ。自己肯定感と言ってもよい |
![]() |
自分の良い部分も悪い部分も認める気持ちね |
![]() |
自信がないから、誰かから認められたいと強く思うのじゃ |
![]() |
そういえば、お兄ちゃんのお母さんは、お兄ちゃんに「世間からどう見られるかを気にしなさい」と毎日言っていたわ。まわりからの評価を気にしすぎてプレッシャーになったのかしら |
![]() |
そうなのかな。モエ子が僕を毎日ののしるからじゃ… |
![]() |
何?お兄ちゃん? |
![]() |
何でもないです |
![]() |
小僧は認められたいという欲が他の人より強いのじゃろう。半分トラウマ化しとるように思うわい。じゃから自然と他人から認められるような目標を立ててしまうのじゃろう |
![]() |
ダメなんですか? |
![]() |
ダメではない。最初にも言ったが、足りんのじゃ |
![]() |
何が足りないんです? |
![]() |
情熱じゃ |
![]() |
情熱! |
![]() |
そう。車で言うと、ガソリンがガンガン燃えている状態じゃな |
![]() |
ハイブリッドじゃないのね |
![]() |
ややこしいことを言うな。とにかくやる気に満ちた状態のことじゃ |
![]() |
つまり情熱のあるワクワクする目標が大事ってこと? |
![]() |
そうじゃ。どうじゃ、小僧。最初に本当に欲しいものを掘り下げて目標を立てたじゃろ?次に才能や成功パターンを明らかにしたな。そして今日はワクワクするものを掘り下げて情熱が持てるものを明らかにした |
![]() |
まだまだ考え足りんかもしれんが、目指す目標はよりはっきりしそうか? |
![]() |
これまでをまとめると、お兄ちゃんは ・明るい家族計画(欲しいものの追求) ・文章を書くのが得意(成功パターンの追求) ・探究心と成長したい気持ち(ワクワク度の追求) があるわ |
![]() |
うーん。ダメだ。頭がいっぱいで考えられない |
![]() |
オーバーヒートね |
![]() |
少し時間をおいて考えるとよいかもしれんのう。まだ頭の中で整理できておらんのじゃろう |
![]() |
1つわかるのは、明るい家庭を作るという目標だけだったら、あんまりやる気にならなかったんじゃないかってことです |
![]() |
そうかもしれん |
![]() |
他人が望んでいる理由も入っていて、自分が心から100%望んでいるものじゃないからね |
![]() |
学校で生徒に教えていても同じかも。やれと言われた子ほど勉強しない。やる気のある子は何も言わなくてもやるし |
![]() |
それでししょーは1番最初に理由が大事と言ったのね |
![]() |
何をするにしても理由が曖昧だと、簡単に挫折しちゃうからね |
![]() |
それは小僧だけではない。ほとんどの人がそうじゃ |
![]() |
そうなんですか? |
![]() |
例えば前にも言ったがヒルズ族を見て、高級マンションや高級車、ブランド品などに憧れるじゃろ? |
![]() |
憧れるわ |
![]() |
そうなると、あたかもそれが自分の理想のように勘違いしてしまうんじゃな |
![]() |
勘違いするとダメなんですか? |
![]() |
ダメとは言わんが、情熱を持ってワクワクしながら目標に向かっていけるかというと? |
![]() |
そうね。挫折するわ。だって100%本気で叶えたいか?と言われれば、そうじゃないもの |
![]() |
そうじゃろう。他人に作られた目標はしょせん霧のようなものじゃ。目指したとしても途中で見失ってしまうんじゃ |
![]() |
ワクワク度が高いほど、ほっといても勝手に目標に向かって進みたくなるってこと? |
![]() |
そういうことじゃ |
![]() |
明るい家族計画は60%ってお兄ちゃん言ってた |
![]() |
さっきはつっこまなかったけど、その言い方やめて |
![]() |
小僧の目標もヒルズ族と同じで、母親に影響されたものじゃったな |
![]() |
そうですね |
![]() |
悪いとは言わんが、小僧自身が100%やる気になるような目標を追求していくことが大事じゃ |
![]() |
でもちゃんとした目標持てるかな~。不安だ |
![]() |
安心せい。富を生む基本原則は何じゃった? |
![]() |
メイドの心です |
![]() |
お兄ちゃん、絶対違うこと妄想してる(ジトー) |
![]() |
自分の価値を磨いて、しっかりと提供することです |
![]() |
その通りじゃ |
![]() |
自分が提供できる価値がわかれば、自信もつく。そうすれば自己肯定感も高まり、より高い目標に向かってすすんでいけるじゃろうて |
![]() |
お兄ちゃんにできるかしら |
![]() |
そんなこと言うから自信がなくなるんだ~ |
![]() |
小僧の才能は文章を書くことじゃろ。それをふまえて自分にできることを考えてみろ。答えはすぐに出んかもしれん。しかし普通の人は考えることすらせんのだからな。毎日考えることが大事じゃ |
![]() |
わかりました師匠。ワクワクする目標を考えてみます |
![]() |
最初に比べればずいぶん自分のことがわかって成長したじゃないか。もっと自信を持て。楽しみにしておるぞ |
![]() |
はい! |
![]() |
次回は「お兄ちゃんとお部屋デート」 |
![]() |
それ絶対ベッドの下とか探すの目的だよね |
まとめ
・ワクワク度が高い目標を持つことが大事
今回のワーク
1.ワクワクするものを10個あげる
2.なぜワクワクするのか、掘り下げて考える
3.ワクワクする理由と目標をリンクさせ、
ワクワクする目標を立てる
※すぐに答えが出なくても毎日考えるとよい
続きはこちら
⇒ 目次に戻る
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。