CATEGORY自己実現
人生がスッキリ!洗剤で洗われる潜在の心
食器を洗うときに、 洗剤を使ったり、使わなかったりします。 油ものでなければ、お湯でも十分落ちるでしょう。 しかし、”あんたは生活能力皆無だよね”と言われ、 …
過去の自分に勇気をもらう方法
最近、あまりにもグサッとくる出来事があり、 スマホのゲームに現実逃避していたくらいですが、 あることをしたことで、 やる気のある気持ちが戻ってきました。 それは、 …
時間は解決してくれない、時間切れを待っているだけの自分
「時間が解決してくれる」と言いますが、 本当にそうでしょうか? 時間が解決してくれるだろうと思っているだけで、 実際は、 ただ”時間切れ”になるのを 待っ…
最後の決断
人生にリセットボタンはない。 やり直しはきかない。 そんなことは誰もがわかっている。 わかっている? 本当にわかっているのだろうか? &nbs…
あなただけわかってくれればそれでいい
私には、今でも克服できていないトラウマがあります。 私は父や母を責め、 ”どれだけ自分がひどいことをされたのか”を うじうじと言うことがあります。 …
電気ケトルを5度傾けたら人生は上向く
私の1日は電気ケトルで始まり、 電気ケトルで終わる。 それくらい電気ケトルは重要だった。 ところが、ある日、 スイッチを入れても、 自動で切れるようになってしまった。 …
浮気を肯定します
浮気されたときほど つらいことはないです。 私は浮気をしたことはないし、 することもないと思います。 された方のつらさは痛いほどわかるから。 そんな私だからこそ、 浮気…
毎日がクレッシェンド
グラフを書いたんですよ。 関数の。 関数って、XとかYとか、 ある変数によって決まる値のことです。 グラフは、波を打つような うねうねっとした曲線になります。 …
俺は最低だと、俺は言いました
中学1年のとき、 私は自分のことを最低だと思いました。 それからずっと、 自分は最低な人間だと思って生きてきました。 別に誰かに何かを言われたわけでも、 悪いことをしたわけでもありません。 …
ネガティブ感情を打ち消して”いい現実”を作る方法
例えば、仕事が思ったようにいってなかったり、 人間関係に悩んでいたりすると、 つらいとか、辞めたいとか、 もうやりたくないとか、 「ネガティブな感情」が出てきます。 人生も…
