カスタム自動フィボナッチ『DAI_AutoFibo_Custom』
フィボナッチレベルを自由に変更できる自動フィボです。
1.概要
指定した時間足のフィボナッチを自動で引きます。
次のことを設定で変更できます。
・フィボナッチレベル(最大25本まで表示可能)
・線の色、太さ、線種
・各ラインの説明
2.マルチタイムフレームについて
・時間足を指定する場合は変更してください。
(指定しない場合はチャートの時間足で表示されます)
3.フィボナッチレベルの数について
・ラインの本数を増やしたり減らしたりしたい場合に
本数を指定してください。
(増やしたいときは本数を9から表示したい本数へ変更してください。
減らすこともできます)
4.ラインの説明について
価格や説明を表示できます。
価格を表示したい場合
・価格を表示したいときは説明欄に「%$」を追加記入
(%$ を削除すればレートを消すこともできます)
(例)61.8 [%$] → 61.8 [111.025] と表示されます
(例)61.8 / %$ → 61.8 / 111.025 と表示されます
数字だけでなく英語や記号も記入できるので
見やすいように工夫するとよいです。
説明の位置を調整したい場合
文字の後にスペースを入れると、文字を左へずらすこともできます。
(例)「61.8 / %$ 」のように、
空欄を入れることで、文字を左にずらすことができます。
5.応用的な使い方
設定のFibo_Noに適当な文字や数字を入れることで
同じタイムフレーム指定で複数セットすることができます。
例えば同じ1時間足のタイムフレームでも、
フィボナッチレベルでラインの色や太さを変更したい場合に使います。
具体的には、1つ目で重要でないラインを表示し、
2つ目で重要なライン(61.8と38.2など)を
色や太さをかえて表示することができます。
2つ目をセットするときはFibo_Noに適当に文字か数字を入れてください。
6.設定
・TimeFrame…時間足の指定(デフォルト:current)※チャートの時間足で表示
・Line_Color…フィボナッチの色(デフォルト:Yellow)
・Line_Style…ラインの種類(デフォルト:0)
・Line_Width…ラインの幅(デフォルト:1)
・Line2_Color…起点終点ラインの色(デフォルト:Red)
・Line2_Style…ラインの種類(デフォルト:2)
・Line2_Width…ラインの幅(デフォルト:1)
・Line2_Back…背景表示するかどうか(デフォルト:false)
・Fibo_MaxLine…フィボナッチのライン数(デフォルト:9)
※ライン数を変更しないと、以下で設定してもラインは増えませんので、
ラインを増やしたり減らしたりしたいときは必ずFibo_MaxLineを変更してください
※指定したラインの数だけ以下で指定してください
・Fibo_Level_01…1つ目のレベル(デフォルト:0.0)
・Fibo_Name_01…1つ目の説明(デフォルト:0.0 [%$])
・Fibo_Level_02…2つ目のレベル(デフォルト:0.236)
・Fibo_Name_02…2つ目の説明(デフォルト:23.6 [%$])
・Fibo_Level_03…3つ目のレベル(デフォルト:0.382)
・Fibo_Name_03…3つ目の説明(デフォルト:38.2 [%$])
・Fibo_Level_04…4つ目のレベル(デフォルト:0.5)
・Fibo_Name_04…4つ目の説明(デフォルト:50.0 [%$])
・Fibo_Level_05…5つ目のレベル(デフォルト:0.618)
・Fibo_Name_05…5つ目の説明(デフォルト:61.8 [%$])
・Fibo_Level_06…6つ目のレベル(デフォルト:1)
・Fibo_Name_06…6つ目の説明(デフォルト:100.0 [%$])
・Fibo_Level_07…7つ目のレベル(デフォルト:1.618)
・Fibo_Name_07…7つ目の説明(デフォルト:161.8 [%$])
・Fibo_Level_08…8つ目のレベル(デフォルト:2.618)
・Fibo_Name_08…8つ目の説明(デフォルト:261.8 [%$])
・Fibo_Level_09…9つ目のレベル(デフォルト:4.236)
・Fibo_Name_09…9つ目の説明(デフォルト:423.6 [%$])
…以下、最大25本まで同様の設定
・Fibo_No…同じタイムフレーム指定で複数設置する場合、適当に文字を入れてください。
例えば4時間足を指定したものを複数セットする場合など。
(異なるタイムフレームを指定する場合は空欄で大丈夫です)
まとめ
・マルチタイムフレーム対応の自動フィボナッチ
・線種、幅、色を変更可能
・ラインの本数、レベルを自由に追加可能
ダウンロード
ダウンロードはこちらから