トレードが10倍楽になる基礎講座

menu

FX原理原則

■ お知らせ     ※過去のお知らせ一覧はこちら
・250310【連絡】新教材を公開しました。詳細はこちら

CATEGORY自己実現

「大丈夫です」なんて大丈夫なやつは言わない

「大丈夫か?」ときかれたら、 「大丈夫」と言うが、 だいたい大丈夫じゃない。 「元気か?」ときかれたら、 「元気」と言うけど、 だいたい元気じゃない。 …

メールのお礼を言わない人は非常識?

ビジネスでは特にそうですが、 メールというのは、 『一往復半』 が基本です。 例えば、 (自分)わからないことを質問 (相手)質問に対して回答 …

焼きそばパンから学ぶ、いるだけで不安を消してくれる人

「鬼塚先生はいつも通りでいいのよ。 例えばね、パンを買いに来たとき、 食べたことないパンばっかりだったら不安でしょ? 不安なときほど、いつもと変わらないものが ありがたいものなのよっ」 …

目には目を、人間関係を克服した究極のスキル

私は昔、人が怖かったんですね。 それは、相手が筋肉もりもりで、剃りこみがあって、 目が鬼のようにつりあがっているとか、 そういう意味じゃないです。 人が怖いというのは、 「…

100億円を寄付できるか?

金田一少年の事件簿Nの2話で、 ある女の子が親の遺産100億円を相続したんですね。 でも、その100億円を全部 寄付しちゃったんです。 「お金なんてなくても、私は今幸せなの」 マ…

信じるものは救われない

私は以前、エイズの研究をしていたんですね。 毎日、マウスから採血をしていました。 遺伝子実験ですから、 いろいろなものを入れられた動物たちは、 いろんな形になってしまっていまし…

幸せとは習慣である~幸せな人が、幸せな理由~

あなたは幸せですか? もし、あなたが今幸せじゃないとしたら、 今日の話で、 なぜ幸せじゃないのか、 幸せを感じるにはどうしたらいいのか、 わかると思います。 …

火傷とバラ色の日々

あなたの毎日はバラ色ですか? バラ色の日々について、 怖ろしい事実に気づいたので、 シェアします。 それは卵焼きを作っているときに起こりました。 私は卵焼きが嫌いです…

ダークサイドに落ちました

私は字が超汚いんです。 なぜなら、ダークサイドに落ちているからです。 京都大学のグループが、fMRIで字を書くときの 脳波を調べたんですね。 そしたら、言語野の後ろに「見た字の…

感情2D迎撃システム

「これはちょっと難しいな」と思うと やる気がなくなったり、 「この方法はもうダメだよ」と言われると、 不安が大きくなり、 行動できなくなったりします。 でもそれって本当にそ…

さらに記事を表示する