通貨強弱の基本が学べる入門編

menu

通貨強弱で利益を得る『ドルスキャFX-入門編-』

※このブログは「入門編」です。「ドルスキャFX」に付属の教材です。

【通貨強弱】【重要】DAI_DSB-chart(USDJPY)

ドル円がトレードに適した状態かどうかを判断します。

ドル円専用のインジケーターです。

1.概要

「ドル」と「円」の通貨強弱を表示したインジケーターです。

『ドルや円が強く売買されたとき』に矢印や背景色で
良い相場環境にあることを教えてくれます。

2.インジケーターの見方

ラインはドルや円が買われているか、売られているかを表しています。

買われていれば右上がりになります。
売られていれば右下がりになります。

ドルと円の通貨強弱

・オレンジライン…ドルの通貨強弱
・水色ライン…円の通貨強弱

ドル円はドルが買われ円が売られるほど上昇します。

逆にドルが売られ円が買われると下落します。

ドルや円の買い・売り傾向

・0ライン…0ラインより上が買い傾向、0ラインより下が売り傾向

(例①)円が0ラインより上にあると円は買われている状態
    (長期的に円が買われドル円は下落)

(例②)円が0ラインより上でさらに右上がりだと
    円が強く買われている状態(ドル円は強く下落)

(例③)円が0ラインより上だがラインが右下がりだと
    円買いが弱まっている状態(ドル円は上昇。下落中の戻り)

※矢印サイン、背景色については後ほど解説します

3.上昇トレンドの判断

ドル円はドルと円を組み合わせた通貨ペアです。

ドルが買われるほど、または円が売られるほど
ドル円は上昇
します。

ドル円が上昇するのは主に次の3つの状態のときです。

ドルが買われ、円が売られたとき

円よりもドルが強く買われたとき

ドルよりも円が強く売られたとき

4.下降トレンドの判断

下落は上昇のときと逆です。

ドルが売られるほど、または円が買われるほど
ドル円は下落
します。

ドル円が下落するのは主に次の2つの状態のときです。

ドルが売られ、円が買われたとき

ドルよりも円が強く買われたとき

円よりもドルが強く売られたとき

5.レンジの判断

レンジになりやすいのは主に次の状態のときです。

ドルと円が一緒に動いたとき

ドルと円が並行に近く強弱差が小さいときに
ドル円はレンジ
になります。

6.使い方

主に2つの使い方があります。

・良い相場環境の把握(トレードに適した状態かどうか)
・エントリー判断(逆行しにくいエントリータイミング)

順番に解説します。

7.サインの見方

ドルや円が強く売買されると矢印背景色で表示します。

矢印の見方

・上段矢印…ドルが強く売買されたとき
・下段矢印…円が強く売買されたとき

「矢印が連続するとき」の注意点

基本的に矢印は連続して表示されない仕様になっています。

矢印が頻発するということは

・トレンドが途切れた可能性

を表しています。

良い相場条件がくずれ、再度条件が整ったときに矢印サインが出ます。

何度も矢印が出るということは、
その都度、条件がくずれ、また条件に合致したという
「不安定な状態」の場合
があります。

矢印が連続するときは
・トレンドが弱まったかもしれない
・トレンドが逆行しているときかもしれない
・トレンド転換が起こるかもしれない

と注意するとよいです。

特に通貨強弱が弱まっているときは注意が必要です。

ドルや円のラインの傾きを見て、トレンドが弱まっていないか
しっかりと確認することが大事です。

背景色の見方

・青系の背景…ドル円が上昇傾向になる状態
・赤系の背景…ドル円が下落傾向になる状態

・黄色ライン資金の流れの大きさの目安
       ラインがこえていくと資金の流れが強い

8.良い相場環境を知る『1番重要なこと』

もっとも重要なのは

・良い相場環境でトレードを行うこと

です。

単純にドルや円が買われたり売られたりしているときより
相場全体でドルや円が強く売買されているときの方が
強いトレンドが起きやすいです。

例えばリスクオンになれば、クロス円全体で円を売るため
ドル円は大きく上昇することがよくあります。

ドルや円が強く売買された良い環境でトレードを行うことが1番大事です。

どのような手法を行っても勝ちやすい環境だからです。

9.【重要】4つの良い相場環境

主に4つの資金の流れがあります。

リスクオン(円全面安)

リスクオフ(円全面高)

ドル全面高

ドル全面安

詳しくは『4つの資金の流れ』や「相場環境判断(DAI-chart)」を参照。

10.【重要】エントリー判断

ドルと円のラインの状態で
「エントリーに適しているかどうか」を判断します。

エントリーに適した状態とは?

次の条件を満たしているときが
逆行しにくいエントリーができるときです。

1.ドルや円が強く売買されている(矢印や背景色がついている)
2.ドルと円の向きが逆向き
3.ドルと円の間隔が外側に広がっている(黄色ラインをこえている)

『トレンドの強さは資金の流れの強さ』です。

資金が強く流れているとき、ラインの傾きは急になり
より外側に大きく移動します。

傾き0ラインからの距離を見るとよいです。

基準となる黄色ラインをこえていくときは
よりたくさんドルや円が売買されているときです。

逆に黄色ラインより内側で小動きのときは
資金の流れが弱く薄商いでトレンドも弱く
レンジになりやすいとき
です。

できる限り、強い資金の流れが起きているときに
トレードを考えるとよいです。

11.良いエントリー例

エントリーに適した状態
良い状態から順番に紹介します。

12.リスクのあるエントリー

エントリーはできますがトレンドが変わりやすく
早めに決済する必要があるなどトレードに注意が必要な例です。

13.見送った方がよい場合

見送った方が無難な場合を紹介します。

14.レンジの見送り例

レンジになりやすいときは
ドルと円の通貨強弱に特徴があります。

ドルと円が一緒に動いているときです。
ドルと円に強弱差が小さく方向感がなくなります

見てすぐわかりますのでレンジを避けることができます。

レンジになりやすいのは次の状態のときです。

15.DAI_DSB-Magical-Trend-checkerもあわせて見る

ドルや円以外の通貨ペアがどうなっているかは
DAI_DSB-Magical-Trend-checker』を一緒に見るとよいです。

統一した資金の流れがあるほど
強いトレンドが起きる可能性があります。

16.設定

・Sign_level…1~3(3にするほど判定基準が厳しくなります)
・PopAlert…アラートのオンオフ
・AUD_NZD_CAD…判定基準にAUD、NZD、CADを用いるかどうか
        オンにすると判定基準が厳しくなります

【参考】インジケーターウインドウ幅について

デフォルト設定ではレンジが判断しやすいように
インジケーターの上下幅を固定しています。

高さを固定することで

・黄色ライン内を小動き「レンジ気味の状態」

をわかりやすくしています。

インジケーター設定の「全般」タブで
下限設定、上限設定のチェックをはずすと
ラインを拡大表示することができます。

ラインが見やすくなります。

ただしチェックをはずすとラインが見やすい分、
拡大され黄色ラインも幅いっぱいに表示されます。

小動きかどうかわかりにくく
レンジの区別がつきにくくなるので注意が必要
です。

もしチェックをはずすとしたら、最初はウインドウ幅を固定し、
レンジの区別がつくようになってからが良いと考えます。

チェックをつけたままでも構いません

使いやすいように工夫してみてください。

チェックをつけたままの場合

チェックをはずした場合

ウインドウ幅の数値について

ラインの動きは最大10です。

設定では10にするとぎりぎりになってしまうので

・下限設定…-11
・上限設定…11

とするとよいです。

ドル円は動きが小さいときは下限を-8、上限を8など
小さめに設定してもよい
と思います。

動きが出てラインが設定した枠よりはみ出すことがあれば
11に直すとよいです。

またドルや円が非常に大きく動き
ラインが上限や下限にあたりはりつくように動きとは
5分足だけでなく15分足、1時間足など他の時間足で
ドルや円の動きを確認
してみてください。

非常に大きく動いたときは戻りも大きくなることがあります。

飛び乗りでエントリーするのではなく、戻りを待ち、
より有利なレートでのエントリーを考えると良いです。

まとめ

・エントリー判断の目安

・ドルや円が強く売買されているほど良い相場環境

・ドルや円の強弱差が小さく一緒に動いているときはレンジ

まずはドルと円が逆向きになり、しっかりと外側へ向き、
ドルと円の強弱差があるときにエントリーを考えるとよいです。

逆行しにくいエントリーができます。

ドルスキャFX 応用編
ドルスキャFX シナリオ編
ドルスキャFX 基礎編
インジケーター一覧

1.はじめに

2.5つのポイント

3.準備

4.トレード手順

5.テンプレート解説

6.インジケーター解説

7.特典