【サイン】DAI_DSB-Entry-Sign(USDJPY)
買いと売りのチャンスを教えてくれるサインツールです。
	 
	1.概要
エントリー判断の目安となるサインツールです。
通貨強弱とトレンドでエントリー判断をしています。
	2.サインの見方
	 
	・買いサイン…ライム
	・売りサイン…マゼンタ
	3.注意点
注意点が2つあります。
	ドル円専用
ドルと円の強弱差が強まったときにサインが出ます。
ドル円専用のサインとなります。
ドル円以外には使えないので注意が必要です。
	リペイントについて
サインはチャンスを逃さないようにリペイントします。
矢印が出た後、条件を外れるとサインが消えることがあります。
	リペイントについては『リペイントするサインは悪いという誤解』を参考に。
	なぜリペイントさせているのか理解するとよいです。
そしてサインが出ているからエントリーするのではなく。
	しっかりとエントリーができる良い相場環境なのかどうかを
	判断してエントリーすることが重要です。
	サインがなくてもエントリーできるように
あくまでエントリーサインは目安です。
したがってサインだけで判断するのではなく。
「DAI_DSB-chart(USDJPY)」や「DAI_DSB-Range-cheker」を参考に
	・ドルと円の通貨強弱が良い状態か
	・レンジになっていないか
などを確認してエントリーすることが大事です。
	通貨強弱やトレンドが良い条件を満たしていたら
	サインがなくてもエントリーできるようになると理想です。
	4.設定
	 
	・PopAlert…アラートのオンオフ
	・Email…メールのオンオフ
	・TF1…チャートの時間足を設定(デフォルト…5)
	・TF2…1つ上の時間足などを指定(デフォルト…15)
	チャートの時間足と上位足の2つの時間足を見ることで
	サイン精度を高めています。
	まとめ
・エントリー判断の目安
・通貨強弱とトレンドが強まったときにサイン
・他のインジケーターとも併用し単独で判断しないこと
	まずはサインが出たら通貨強弱やトレンドを確認し
	良い条件を満たしているときにエントリーを考えるとよいです。




