トレンドが起きるしかない状態を知る『資金の流れ』で勝つFX

menu

通貨強弱で勝つ投資『ドルスキャFX』

170810チャート

チャートを公開します。

各チャートはクリックで拡大します。

昨日のドル円は北朝鮮情勢への警戒感から
リスク回避の円買いで109.56円まで下落しました。
朝方は110円付近を推移しています。

米株式市場は軟調でした。
安全資産の金が買われました。

本日は次の発表が予定されています。
6:00NZ政策金利発表
17:30英鉱工業生産
21:30米新規失業保険申請件数、生産者物価指数
23:00ダドリー米NY連銀総裁の記者会見

トランプ政権のロシアゲート問題、
朝鮮半島情勢に引き続き警戒が必要です。

1.5時~9時

20170810-05

20170810-06
6:00NZ政策金利発表は市場予想どおり1.75%据え置きでした。
業者のメンテナンス時間なので上に窓をあけています。
声明文に変わりなく発表前の水準に戻した後、NZドルは買われています。

20170810-07
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。

20170810-08
資金の流れは円売りサインです。
東京株式市場オープンを控え小幅に上昇しています。

9時以降も円安が続くようであれば
トレードチャンスがうまれるかもしれません。

2.9時~13時

20170810-09
エントリーチャンス【リスク小】です。

9時東京市場オープン後も円売りが継続。
日経平均株価の寄り付きは+41円の19780円。

株価の上昇、米10年債利回りの上昇、DAI-chartでは
ドル買い円売りとプラス要因がそろいました。

エントリーは50EMA反転。決済は1分足のFastTMALineです。
レジスタンスラインを目標としましたがもみ合いになり
反転サインが出たので決済しました。

リスクは小さいですが利益も10pips弱のチャンスでした。

エントリーチャンス【リスク中】です。

50EMAまで再度戻したのでエントリーチャンスです。
もみ合いになりいったん100EMA付近まで戻しましたが
割り込むことなく下ヒゲをつけて上昇

ローソク足パターンとして、終値で移動平均線を割り込むことなく
下ヒゲをつけた時点で上昇する確率が高い場面です。
その後、50EMAに支えられ上昇し資金の流れの
円売りサイン
が点灯したのでエントリーです。

決済は弱い資金の流れなので1分足のFastTMALineです。

先程こえられなかったレジスタンスラインを
こえられるかが勝負です。

結果的にレジスタンスラインにタッチしたので決済しました。

レジスタンス越えを狙うのも1つの手です。
個人的には利益を確保したかったので決済した次第です。

日経平均株価がやや下げてきています。株価の動向には注意が必要です。
仲値公示に向けて上昇し、仲値9:55以降に下落することもよくあります。
(最初のトレードで大きく利益が出せていたらポジションを持ち続けました)

今日の目標は達成したので後は基本様子見で
手堅い場面や負けた場面があれば詳しくお伝えしたいと思います。

20170810-10
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。

仲値以降はレンジ気味です。
DAI-chartではドルも円も買われているためドル円はレンジです。
日経平均株価が弱含んでいるのでドル円も若干弱含んでいます。

NZドルが弱いです。
NZドルから他の通貨へと資金が流れています。ドルも円も買われています。
ウィーラーRBNZ(NZ準備銀行)総裁
「NZドルの下落が望ましい。介入はいつも可能」などハト派発言を連発しています。

20170810-11
資金の流れは円買いサインです。
ドル円は日経平均株価の下落にともない弱含んでいます。
前場終了間際にやや強めに下落しました。

北朝鮮リスクもありますし
連休前ですので利益確定売りが入りやすいのかもしれません。

個人的にはDAI-chartでドルが買われ気味なので見送りました。
時間的には前場終了11:30で活気がなくなってしまうこともよくあります。

昨日と同じ考えでいくとドル円、ユーロドルが下落しているので
ユーロ円を売るという選択もありましたね。
もう少しユーロがしっかり売られていたら考えた場面です。

20170810-12
資金の流れは円買いサインです。
前時同様、ドル円は日経平均株価の下落を背景に弱含んでいます。
後場開始と同時に下落しました。

株価が弱含みリスク回避の円買いが優勢です。

個人的にはDAI-chartでドルが買われ気味なのでドル円は様子見で
昨日と同じようにユーロ円を売りエントリーしました。
円もドルも買われているのでドル円の下落の勢いは弱めです。

3.13時~17時

20170810-13
ドル円は円買いが一段落
直近では5分足の通貨強弱は黄色でレンジ気味です。

ユーロ円はエントリーした後、想定どおりユーロは売られたのですが
円買いやドル買いが弱まってしまい10pipsで決済しました。

反省点としては薄商いなので資金の流れがもっとあるときに
トレードした方が利益が出しやすい
と思いました。
具体的にはKu-chartでせまい範囲で動いているときはトレードに不向きということです。
こちらで解説しておいて自分でその通りだったと反省しました。

今1番レンジになりやすい時間帯だと思いますので
人がいないところで物を売ろうとしても難しいように
資金の流れが少ないときに利益を得ようとしても
もともとお金が少ないのだから利益は出しにくいですね。

経験です。こういう失敗から学んでいきたいと思います。

20170810-14
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
DAI-chartではドルと円が一緒に動いており
強弱差がないためドル円はレンジです。

日経平均株価が下げ幅を縮小し、ドル円も上昇していましたが
NZドルから資金が流出したため相場は不安定になっています。

ウィーラーRBNZ(NZ準備銀行)総裁に続き、
マクダーモットRBNZ総裁補佐「NZドルは調整の下げが必要」
という発言でNZドルは急落しています。

20170810-15
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
15分足の通貨強弱グラフはドルと円がいっしょに動いています。

20170810-16
通貨強弱は黄色が多くレンジ気味です。様子見が無難です。

ドル円はDAI-chartでドルと円が近く強弱差が小さいです。
上昇と下落が入れ替わりやすくアップダウンしやすいです。
個人的にはドルと円に明確な強弱差がないときは見送りです。
例えばポンドドルのように強弱差があるときのみトレードを考えます。

負けない秘訣だと思います。

強弱差の小さい「リスクのあるチャンス」でエントリーしないことです。

もし負けてしまうという場合は、こういったレンジ気味の相場
エントリーしてしまっていることがあるかもしれないですね。

もちろんトレードスタイルにもよるのでリスクをとって
トレードする場合もあると思います。
1分足のFastTMALineまでスキャルピングで利益を得ることはできるので。

あくまで私自身はこういったリスクのあるレンジ相場は
エントリーを避けるようにしています。

勝っているというよりは
『負けるような悪い相場環境でエントリーをしていない』
というだけかもしれませんね。

4.17時~21時

20170810-17
通貨強弱は黄色が多くレンジ気味です。様子見が無難です。

17:30英鉱工業生産は市場予想0.1%に対し0.5%と
ポジティブな結果でした。ポンドは小幅に買われました。

20170810-18
ドル円は小幅に下落しています。
円高ですがポンド、資源国通貨が強めのため
円高になりきれていません。もし円買いが継続すれば
50EMA反転でエントリーできたのですが残念です。おしいです。

20170810-19
ドル円は下落を継続しています。
欧州株式市場が弱含み、米株式先物が弱含みと
リスクオフムードなのでリスク回避で円が買われています。

Ku-chartでは円が全面高。
DAI-chartでは全面高になっていないので下落はゆるやかです。

資金の流れは1時間足の円買いサインがずっと点灯しているのでデイトレードでは売り、
スキャルピングではサインは出ていないので様子見という感じです。

今日は資金の流れが弱く、トレンドも弱いので
5分足などの方がトレードしやすいかもしれないですね。
私自身のトレードスタイルとは異なるので個人的には様子見です。


https://nikkei225jp.com/euro/

20170810-20
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
各通貨膠着気味です。やる気が感じられません。

15分足チャートは下ヒゲをつけて、下落のトレンドラインを上抜けしてきました。
下降トレンドが弱まる、またはトレンド転換の可能性があります。

5.21時~1時

20170810-21
21:30米経済指標の結果は次のとおりです。
新規失業保険申請件数…市場予想24.0万件、結果24.4万件 ネガティブ(失業者数増加)
生産者物価指数…市場予想0.1%、結果-0.1% ネガティブ

そろって悪い結果でしたのでドルが売られドル円は下落しました。

エントリーチャンス【リスク大】です。

エントリーは10EMA反転です。
DAI-chartではドルが売られ円が買われていました
直近では円買いが弱まっています。

FastTMALineにあたっているので見送りでも構いません。

決済は強い資金の流れなので5分足のFastTMALineを目安に
デイリーピボットサポート1や前日安値があります。

個人的には利益を伸ばすためにポジションを持ち続けました。
50EMA付近のレジスタンスラインまで戻してしまったので
含み損を抱えています。

5分足のFastTMALineで決済すればよかったのかもしれませんが
損切り幅が大きめになったので利益を確保するシナリオで挑みました。

ドル売りは強いので反転下落を期待します。
上昇してしまった場合は損切りになります。

原油相場が強含みカナダドルが買われています。

20170810-22
ドル円はドル売りが継続。下落を続けています。
直近でドル売りがやや弱まりレンジ気味です。
前時のポジションは前日安値で決済しました。

反省点としては指標結果がそこまで悪い結果ではなかったことや
大きく動く指標ではないので50EMAまでの戻りを待ってもよかったです。

複数の指標がそろって悪かったのでエントリーしましたが
理想は大きく動きやすい指標注目の経済指標やボーナスFXを参照)で
乖離して結果が悪かったときの方が安全です。

もっと言えばトレンドを作りやすい指標は決まっているので
そういう指標を対象にした方が安全ではありますね。
ファンダメンタルズ『高勝率3ステップ』を参照)

どちらにせよドルは強く売られているのでトレードチャンスではあります。

株式市場が弱含んでいるのでリスク回避でもう少し円が買われると
ドル円ももっとしっかりと下落できると思います。

反転サインが絶妙なところで出ているのが良い感じです。

20170810-23
エントリーチャンス【リスク大】です。

米株式市場が大幅下落。
リスクオフで強く円が買われました。

エントリーは5分と15分の資金の流れがそろったWサインが点灯し
前日安値でのサポレジ転換です。50EMA下抜けでもよいと思うのですが私自身は苦手です。
決済は1分足のFastTMALineです。
個人的には値動きが激しくて逆行が怖くて10pipsで決済してしまいました。

反転サインがいい仕事してます。

リスクオフなのでややドルも買われています。

こういうときこそクロス円のエントリーチャンスです。

個人的にはドル円が慣れているのでドル円でエントリーしましたが
エントリーしてからユーロ円やポンド円の方がよかったと反省しました。
(まとめに書いたところなのに後から気づくという情けなさ)

本当にチャートが綺麗ですので。

ユーロ円、ポンド円などのチャンスです。

ユーロは直近で買われているので
Ku-chartで長期的に売られているポンド円がよかったですね。

詳しくはまとめで。

直近ではダドリー米NY連銀総裁が
「中期的にインフレが2%に戻るとは思わない」と発言しドルが売られています。

20170811-00

6.1時~5時

20170811-01

20170811-02

20170811-03

20170811-04

まとめ『クロス円のボーナスチャンス』

今日の復習はクロス円のエントリーについて。

最近、円高、ドル高がよくあります。
円もドルも買われている状態です。

円買いが優勢なのですがドルも買われているとき
クロス円の売りがエントリーしやすいですね。

具体的にはDAI-chartで、上から
・円(全面高)
・ドル
・ユーロなど特定の通貨

という順番になっているときです。

トレンドは
・ドル円…下落
・ユーロドル…下落
・ユーロ円…大きく下落

となります。

利益が出やすいので面白いパターンです。

チャートの見方

チャートの解説はこちら

【リスク小】…リスクの低い、勝率の高い鉄板パターン
【リスク中】…多少リスクはあるが、利益になりやすいパターン
【リスク大】…リスクは高いが、利益が得られる可能性があるパターン

【過去検証用】画像データ

ダウンロードはこちらから

ご意見はこちら

わからないこと、もっと知りたいこと、
あったらいいものなどご意見はこちら

セット教材(ドルスキャFXに含む)

ドルスキャFX シナリオ編
ドルスキャFX 基礎編
インジケーター一覧

1.はじめに

2.準備

3.ロジック解説

4.トレード手順

5.パターン&フローチャート

6.重要マニュアル&記事

7.動画解説

8.テンプレート解説

9.インジケーター解説

10.特典インジケーター解説

11.特典マニュアル&ロジック詳細

12.過去チャート画像

13.過去の経済指標一覧&コラム

14.プレゼント

お問い合わせ

その他の教材

トレード基礎講座
※教材の違いはこちら