8Nov
チャートを公開します。
各チャートはクリックで拡大します。
昨日は日経平均株価が大幅に上昇しました。
ドル円はドル全面高で114.34円まで上昇。
米株に利益確定売りが入ると113円後半まで戻しました。
米株式市場はまちまちでした。
ドル高で金が売られました。
本日は次の発表が予定されています。
中国10月貿易収支
翌0:30米週間原油在庫
翌5:00RBNZオフィシャル・キャッシュレート発表
トランプ政権のロシアゲート問題、
朝鮮半島情勢に引き続き警戒が必要です。
1.5時~9時
ドル円は円売りが弱まりドル売りが強まり下落しています。
長い陰線をつけ上値が重く下落圧力が強そうです。
114.30円付近が強めのレジスタンス、
113.70円付近が強めのサポートです。
強くドルが売られドル円は下落しました。
エントリーは5分と15分の資金の流れがそろったWサインが点灯し
週足ピボット付近から反転し10EMAに支えられて下落したとき。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に安値更新をみます。
113.70円付近が強めのサポートです。
直近安値まで近かったことや50EMAから離れていたので見送りました。
結果的に強めのサポートである前日安値を割って下落し
利益になった場面でした。
「米上院共和党が法人減税の1年先送りを検討」との報道で
ドルが重くなったようです。
2.9時~13時
日経平均株価の寄り付きは-87円の22849円でした。
株価が軟調でリスク回避の円買いが起き
ドル円は円買い優勢で下落しました。
エントリーは5分と15分の資金の流れがそろったWサインが点灯し50EMA反転です。
DAI-chartでは円買いが強くドルは若干買われていましたので
ドル買いが弱まり横ばいになったことを確認しエントリーしました。
ドル買いが弱まったときドルストレートがレンジになったのでわかりやすいです。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に安値更新をみます。
前日安値を割ると113.50円付近が強めのサポートです。
4時間足のサポートライン(薄紫ライン)があります。
直近安値で下げ渋ったので決済しました。
小幅な利益にとどまりました。
仲値に向けた買いもあるのか底堅いです。
通貨強弱は黄色が多くレンジです。様子見が無難です。
仲値以降、株価が上昇しドル円も下げ止まりました。
DAI-chartではドルと円の強弱差が小さくレンジです。
ドル円はレジスタンスラインをこえる勢いがなく膠着気味です。
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
すべての通貨ペアがレンジで方向感がありません。
3.13時~17時
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
すべての通貨ペアがレンジになっています。
15分足チャートは安値が切り上がっています。
通貨強弱MAは0ラインより下ですが短期が長期の上を推移し戻りの上昇傾向です。
114円台は上値が重く、いったん上昇しても
上にいけないときは反転し下落する可能性があります。
114.15円付近が強めのレジスタンスです。
本日安値113.60円付近が強めのサポートです。
割るとストップロスをつけ下落しやすいです。
買い支えられやすいので抜けた後に反発する可能性に注意が必要です。
経済指標発表や要人発言はなくやや材料不足です。
113.75円、114.00円がNYオプションカット。
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
日経平均株価が下げ幅を縮小しドル円も小幅に上昇しています。
ATRは小さく小動きです。
ドル円はドル買いが強まり小幅に上昇しました。
サインがついたときは上昇してしまっていたことやATRが小さく薄商いですので見送りました。
前述のとおり114円台は売り圧力が強く反転下落する可能性があります。
下落するかはレンジの通貨ペアが多くドル円を含め方向感に乏しいのでまだわかりません。
DAI-chartではドル買いが弱まっています。ポンドが売られています。
円買いが強まればドル円やポンド円は下落しやすいです。
もう少し動きが出てくるとよいです。様子を見たいと思います。
ポンドが弱く、資源国通貨が強いです。
ドルストレートはポンド以外が強含み。クロス円はまちまちです。
ドルや円は欧州通貨と資源国通貨の板挟みになりドル円はレンジ気味です。
トレードに適したペアが今ひとつなく様子見です。
対資源国通貨のドルストレートの買いは欧州時間にトレードしたことがないです。
ポンドドルが強く下落するとドルは買われやすいことも気になります。
ポンド円の売りは円買いが今ひとつでおしいです。
対オセアニア通貨のクロス円は上昇し円が売られています。
ポンド豪ドルという手もあるかもしれませんが普段トレードしていない通貨ペアです。
得意な方はいるかもしれませんね。
リスクがとれるならポンド円の売りが1番良いと考えられました。
無理にリスクをとる必要もないので見送りました。
4.17時~21時
ドル円はドルと円の強弱差が小さくレンジ相場です。
弱いながらもドルが売られ円が買われレンジの中を下落しています。
レンジの通貨ペアが多く、ATRも小さく小動きです。
ドル円はドルと円の強弱差が小さくレンジを継続しています。
円買い優勢でレンジの中を下落しています。
15分足チャートでは高値が切り下がり安値が切り上がっています。
円買いが強まりドル円は下落しました。
エントリーは50EMA反転です。
オセアニア通貨が強めでデフォルト設定でサインはややつきにくくなっています。
プロバージョン(欧州通貨重視)では5分と15分の資金の流れがそろった
円買いのWサインが継続して点灯していました。
前時で15分足の安値が切り上がっており
トレンドラインを割ったときは早めのエントリーチャンスです。
私は最初に下落したときは下落のスピードが早くエントリータイミングを逃したので
デフォルト設定でもサインがつき50EMA反転でエントリーしました。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に安値更新をみます。
前述のとおり本日安値付近が強めのサポートです。
繰り返しになりますが、113.60円付近のストップをつけると下落しやすいものの
下がったところでは買いが入りやすく反発する可能性があります。
強めに下落してグーッと伸びて反転したタイミングで決済を考えます。
若干タイミングが悪く利益を減らしましたが完全に想定通りの動きだったので
落ち着いてトレードができました。6時間前に書いたとおりの動きです。
もしサポートラインを割れなかった場合はプラスの時点で早めの決済も考えていました。
今日の目標は達成できたので後は基本様子見でいきます。
4時間足のサポートライン(薄紫ライン)が強めのサポートです。
113.50円付近のストップをつけると下落しやすいです。
今回同様反発する可能性があるので注意が必要です。
エントリーチャンス【リスク中】(プロバージョン:欧州通貨重視)です。
前時同様、円買いが継続しドル円は下落を続けています。
エントリーは100EMA反転で50EMA下抜け、プロバージョン(欧州通貨重視)で
Wサインが点灯し下落したタイミングです。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に安値更新をみます。
4時間足のサポートライン(薄紫ライン)が強めのサポートです。
113.50円付近のストップをつけると下落しやすいです。
私は目標を達成しているので見送りました。
サポートラインで決済してもよいと思いますし
余裕があればサポートライン割れを狙ってもよいと思います。
もみ合いになった場合は早めの決済も考えるとよいです。
5.21時~1時
円買いが強まりドル円は113.50円を割りストップをつけて下落しました。
強めのサポートである4時間足のサポートライン(薄紫ライン)にあたり
直近高値まで戻した後、助走をつけてもう一度試しました。
エントリーは5分と15分の資金の流れがそろったWサインが点灯し下落したときです。
プロバージョン(欧州通貨重視)だと50EMAの近くでエントリーできます。
DAI-chartではドルも買われ気味だったので見送りで見送りでも構いません。
私は目標を達成できているので見送りました。
5分足チャートで細かい通貨強弱を見るとドルは売られ円が買われ良い状態でした。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に安値更新をみます。
日足フィボナッチ・リトレースメントやデイリーピボットサポート2があります。
ストップをつけた後、ほとんど反発することなく陰線を連続でつけ下落しました。
下落圧力が強いことがわかりました。
ちょうど15分足FastTMALineの端バンドにあたり
戻す可能性もあるため決済タイミングだと考えます。
5分足の通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
下落が一段落しDAI-chartではドル売り円買いが弱まっています。
6.1時~5時
まとめ
ドル円は、東京時間では「米上院共和党執行部が法人減税の実施時期を
2019年への先送りすることを検討」との報道でドルが売られました。
欧州時間でもドル円の上値は重く113.40円まで下落、
NY時間で113円後半まで買い戻されました。
ファンダメンタルズが明確で目立つストップロスをつけて下落したため、
非常にわかりやすい動きでトレードしやすい日でした。
資源国通貨は中国の資源輸入の増加を背景に買われました。
ブレグジット問題や追加利上げ観測の後退からポンドが売られました。
強い通貨と弱い通貨にメリハリがありました。
チャートの見方
チャートの解説はこちら
【リスク小】…リスクの低い、勝率の高い鉄板パターン
【リスク中】…多少リスクはあるが、利益になりやすいパターン
【リスク大】…リスクは高いが、利益が得られる可能性があるパターン
【過去検証用】画像データ
ダウンロードはこちらから