トレンドが起きるしかない状態を知る『資金の流れ』で勝つFX

menu

通貨強弱で勝つ投資『ドルスキャFX』

180521チャート

チャートを公開します。

各チャートはクリックで拡大します。

先週は米10年債利回りが低下。
ドル円は111.08円を高値に110.61円まで下落しました。
米中通商協議への警戒感からポジション調整主体のレンジ相場でした。

米株式市場はまちまち。
ダウ平均は+1.11ドルの24715.09ドルでした。
原油相場は下落。金は買われました。

本日は次の発表が予定されています。
トロント市場休場(ビクトリアデー)
チューリッヒ市場休場(聖霊降臨祭月曜日)
G20外相会合
7:45NZ四半期小売売上高

1.6時~9時

20180521-06
ドル円はやや円安で上昇しています。豪ドルなどオセアニア通貨が買われています。

111.00円、111.50円付近が強めのレジスタンス、
110.50円、110.00円付近が強めのサポート。
日足ボリンジャーバンド+2σ(薄緑ライン)付近です。

ポンドドルは1.3450ドルをわりストップをつけると下落しやすいです。
ポンド円は149.00円が強めのサポートです。
わりこみストップをつけると下落しやすいと考えられます。

20180521-07
ドル円はややドル買いが強まり上昇しています。

7:45NZ四半期小売売上高は市場予想1.0%に対し0.1%と
ネガティブな結果でした。NZドルは売られました。

20180521-08
5分足の通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
ATRが小さく小動きです。

ムニューシン米財務長官
「米中貿易戦争は、いったん保留にする」との発言がありました。

2.9時~13時

20180521-09
エントリーチャンス【リスク小】です。

日経平均株価の寄り付きは+7円の22937円でした。
株価は上げ幅を大きく拡大

が売られドル円、クロス円は上昇。
米10年債利回りが上昇。ドルが買われドルストレートは下落。

円全面安、ドル全面高です。

ドル円はドル買い円売り非常に良い状態となりました。

エントリーは前時高値(黄色ライン)でのレジサポ転換です。
10EMAに支えられ50EMAも近くリスクが小さいです。

決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に高値更新をみます。
111円が強めのレジスタンスです。

デイリーピボットレジスタンス1や前日高値(黄色点線)があります。

株価は堅調ですがドル買いが強くドルストレートが下落したため、
クロス円はやや上値が重くなっています。円売りが弱まりやすい状態ですので
111円の強めのレジスタンスをこえたところで決済しました。

ドル買いは強いので持ち続けるのも1つの手です。
個人的な目標は達成できたので後は基本様子見でいきます。

リスクオンの円安は比較的トレードは簡単ですが、
ドル高はドル買いが強くなるほどドルストレートが下落し、クロス円が伸び悩みやすく。
円売りが弱まるとドル円はレンジ気味になりやすいです。

長期的に見れば上昇していくことも多いですが、短期的には上値を抑えられることがあります。
ファンダメンタルズ次第のところもありますが、今回は111円が強めのレジスタンスですので
1つの決済ポイントとして考えました。

下がったところで押し目買いをしていけばよいと考えます。

直近では指標結果の悪かったNZドル売りが強く、
欧州通貨も強めに下落しており円が買われています。

DAI-chartでは円売りが弱まっているため注意が必要です。
日経平均は節目の23000円付近です。
株価は堅調ですので、仲値以降、円売りが強まるか注目したいです。

米中貿易摩擦問題への懸念緩和で手堅いチャンスでした。

20180521-10
通貨強弱は黄色、赤、青が混ざりレンジです。様子見が無難です。
原油相場が堅調で、カナダドル、豪ドルが強く、NZドル、ポンドが弱いなど。
各通貨まちまちの動きでドルや円はやや方向感に乏しくなっています。

株価は23000円を回復し堅調。ドル円はレンジになっています。

20180521-11
ドル円は堅調な株価や対欧州通貨のドル買いに支えられ
底堅く推移しています。

日経平均は+112円の23042円で前引けでした。

20180521-12
ドル円は底堅いものの前日高値(黄色点線)付近でもみ合いになっています。

3.13時~17時

20180521-13
ドル円は対欧州通貨などの円売りが強まり上昇しています。
(疲労がピークに達しチャートが見れなかったので詳しくはわかりませんが、
後場の薄商いで上昇が急なことからエントリーは難しいのではないかと思います。)

20180521-14
エントリーチャンス【リスク大】です。

米10年債利回りが上昇。対欧州通貨の円売りが継続。
弱いながらもドル買い円売りでドル円は上昇しています。

エントリーは50EMA反転。
決済は1分足や5分足FastTMALineを目安に高値更新をみます。

前時高値(黄色ライン)をこえ111.25円付近のストップをつけると
上昇しやすいと考えられます。

DAI-chartでドルや円は横ばいに近く
ドル買いや円売りの勢いに乏しいので見送りでも構いません。
私は今日の目標は達成できているので様子見です。

結果的には円売りが強まり円全面安になりストップをつけ上昇しました。

ポンドの買い戻しが継続。

ポンド円が日足21日移動平均線(アクア点線)を上抜け上昇し
円売りが加速しました。

米中貿易戦争の懸念が後退したことで相場環境が良くなっています。

20180521-15
エントリーチャンス【リスク大】です。

欧州動き出しは、欧州通貨売りでした。

スイスフランが買われているためドルは全面高にならず
ドル買いサインの点灯は若干遅かったです。

スイスフラン、カナダドルが底堅く、強い通貨と弱い通貨が二極化しています。
・強い通貨…米ドル、スイスフラン、カナダドル、円
・弱い通貨…ユーロ、ポンド、豪ドル、NZドル

ドルが買われていることはDAI-chartのラインの傾きや
ドルストレートのチャートを見るとわかります。
明らかに2つのグループにわかれています。

ドル円はドルも円も買われドル買い優勢で上昇しています。

ユーロドル、ポンドドルの売りチャンスです。

ユーロやポンド売りはそこまで強くないので見送りでも構いません。
円も買われユーロ円、ポンド円も下落していますので、
ドル高円高、ユーロ・ポンド安となりわかりやすいパターンではあります。

スイスフランも売られたら非常に手堅いチャンスでした。おしいです。

結果的にはユーロ、ポンドともに売られていますので
ユーロドル、ポンドドルともに下落し利益になっていると思います。

日経平均は+72円の23002円で大引けでした。

20180521-16
5分足の通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
ポンド売りは継続。DAI-chartでドル買い円買いはやや弱まっています

4.17時~21時

20180521-17
通貨強弱は黄色でレンジです。様子見が無難です。
DAI-chartではドルと円の強弱差が小さいです。
ポンドとユーロが逆の動きをしており難しい相場です。

ポンド円が強く下落し149円われが狙えそうなだけにおしいです。

もしユーロも売られておりドルや円が全面高になっていたら
ポンドの売りを検討した場面です。
今回はドルや円は板挟みで方向感に乏しいので見送りです。

20180521-18
資源国通貨に利食いが入りやや円やドルは買われています。
ユーロの買い戻しが継続。ポンド売りは弱まっていますが上値が重いです。
ドル円は円買い優勢でじり安になっています。ATRが小さく小動きです。
ユーロが他と逆行し、ドルや円と同様に買われているので難しい相場です。

20180521-19

20180521-20

5.21時~1時

20180521-21

20180521-22

20180521-23
欧州通貨安、資源国通貨高となりドルや円は板挟みで強く売買されず難しい相場です。
資源国通貨も売られていれば欧州通貨の売りを検討した場面です。
ドル円はドルと円の強弱差が小さいためレンジになっています。

20180522-00

6.1時~6時

20180522-01

20180522-02

20180522-03

20180522-04

20180522-05

まとめ

第2回米中通商協議が貿易戦争回避に向けた動きとなったことで
ドル買い円売りが優勢となりました。

東京市場では米中貿易戦争の警戒感が後退し、
株価が堅調、節目の23000円をこえて上昇しました。

ドル円は111.37円まで上昇。

日経平均は+72円の23002円で大引けでした。

欧州市場ではユーロ、ポンドが売られました。

NY市場ではドル円は111.40円を高値に調整でじり安となりました。
ユーロは買い戻しが入りました。ポンドは上値が重いままでした。

資源国通貨が堅調でした。

欧州通貨安、資源国通貨高となり難しい相場でした。
欧州通貨もユーロは買われポンドは売られ逆の動きになったため
ドルや円は方向感が出にくく難しい相場となりました。

ドル円はドル売りで上値が重く推移しています。

チャートの見方

チャートの解説はこちら

【リスク小】…リスクの低い、勝率の高い鉄板パターン
【リスク中】…多少リスクはあるが、利益になりやすいパターン
【リスク大】…リスクは高いが、利益が得られる可能性があるパターン

【過去検証用】画像データ

ダウンロードはこちらから

セット教材(ドルスキャFXに含む)

ドルスキャFX シナリオ編
ドルスキャFX 基礎編
インジケーター一覧

1.はじめに

2.準備

3.ロジック解説

4.トレード手順

5.パターン&フローチャート

6.重要マニュアル&記事

7.動画解説

8.テンプレート解説

9.インジケーター解説

10.特典インジケーター解説

11.特典マニュアル&ロジック詳細

12.過去チャート画像

13.過去の経済指標一覧&コラム

14.プレゼント

お問い合わせ

その他の教材

トレード基礎講座
※教材の違いはこちら